Ulm stool - Max Bill

バウハウスの概念を象徴するスツール『Ulm stool (ウルムスツール)』。
1953年、旧西ドイツのウルムに開設された「ウルム造形大学」は、バウハウスの理念を継承する革新的な教育機関でした。1954年この大学の初代学長を務めたマックス・ビルと当時ビルのアシスタントを勤めていたハンス・ギュジョロは、学生達のために腰を下ろす何らかの道具を考えました。仕事机や講義、カフェテラスなどに使えるスツール、サイドテーブル、持ち歩く機能や書籍をのせるトレイなど、多目的な要素をデザインに集約し「ウルム スツール」は生まれました。無駄な機能やデザインを削ぎ落とした、まさにバウハウスの概念をそのまま受け継いだ象徴的スツールと言われています。

釘を一切使わない木組み工法で座面と側面の板は、強度に優れ、反りやねじれを防ぐ木工技術である「組継ぎ」という工法で接合されています。脚部は強度のあるビーチ材を「相互矧(は)ぎ」という工法で接合。エッジ部が僅かに削られており、シャープなラインをより美しく魅せる工夫が施されています。横棒は「くさび細継ぎ」で接合。この部分にも丈夫なビーチ材を使用を使用しています。

時にはスツール、時にはサイドテーブルに極限までにシンプルなコの字型。置き方や用途は発想次第。
仕事机や講義、カフェテラスなどに使えるスツール、サイドテーブル、スタッキングシェルフのように積み重ねたり、マガジンラックにしたり、横棒は持ち運ぶときに取っ手になったり。多目的な要素がデザインに集約されています。日本の住宅にもスッと馴染んでくれるシンプルだけど細部のディテールまでこだわった名作椅子です。美しさ、機能面、どれをとっても優れた椅子は、いろいろな空間で活躍してくれることでしょう。


■Design : Max Bill (マックス・ビル)

■Material : Wood (spruce, beech)

■Size : W390xD290xH440


※納期について※
在庫が無い場合もございますので、お急ぎの場合は事前にご確認くださいませ。

お問い合わせ


※こちらの商品は、家具類となりますので送料込みの総お支払額合計金額を受注確認メールとして、再度メール送信させて頂きます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Max Bill (マックス・ビル)
スイス・ヴィンタートウール生まれ。1924年から3年間チューリッヒで彫金を修業、バウハウスでカンディンスキーやクレーのもとで学びました。1929年以降は、画家、彫刻家、グラフィックアーティスト、建築家、そして工業デザイナーの顔を持ちますが、当時は画家としての活動がメインでした。
後にバウハウスの精神を継ぐべく1950年のウルム造形大学設立に尽力、初代学長も務めました。あらゆる分野において「法則性」と「論理」で研究する創作過程を一貫し、その理論は今なおデザイン・美術界に広く影響を与えています。

ページトップへ